千葉県の北西部に位置する柏市、治安や住みやすさはどんな感じなのでしょうか。 市の公式情報や実際に住んでいる方々の口コミから住みやすさについてまとめていきます。
目次
柏市ってどんなところ?
柏市の概要
地勢は概ね平坦であり、下総台地の広い台地上を中心に、市街地や里山が形成されています。また、台地に入り込んだ大堀川、大津川、金山落などの川沿いや、手賀沼や利根川沿いに分布している低地では、干拓事業や治水事業なども進められ、まとまった農地等となっています。
柏市の地理・人口(出典:柏市公式ホームページより)
千葉県柏市は、常磐線やつくばエクスプレスなどで首都圏への移動が便利な都市です。柏駅を中心として市役所、病院、商業施設が立ち並んでいます。 また水辺のきれいな公園や子供たちが遊べる広い公園など自然豊かなスポットが点在しています。柏市の名前をよく耳にする機会があるとすれば、J1リーグに加盟するプロサッカーチーム「柏レイソル」ではないでしょうか。スポーツにも力を入れ、市民の交流と地域の活性化を推進しています。
柏市のおすすめスポット

旧吉田家住宅歴史公園
名主であった吉田家の豪農ぶりが分かる江戸時代築造の国指定重要文化財です。格調の高い書院、趣のある庭園や屋敷林があり、文化と自然をゆっくり満喫できます。(画像出典:柏市観光協会より)

あけぼの山農業公園
四季折々の草花が植えられていて花畑の中の風車がシンボルの観光スポットです。農業や食育を遊んで学べるイベントもあります。 他にもバーベキューガーデンや売店、お子様が楽しめるキッズスペースや芝生の広場もあります。(画像出典:あけぼの山農業公園より)

手賀沼
手賀沼は柏市と我孫子市にまたがる長い沼です。手賀沼の風景は詩人や文学者の作品の中に登場するほどの美しさです。 遊歩道で美しい景観を見ながらのんびりと散歩を楽しむことができます。手賀沼の30分の1ほどの広さをしめるハスの群生地もあります。(画像出典:千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道より)
柏市では、市内のおすすめ名産品などをまとめたマップを作成しています。 休日のお出かけの参考にいかがでしょうか。

柏市の治安と住みやすさの口コミ

柏市の治安・住みやすさ総合評価
治安総合評価
比較的治安は良いです。 駅周辺には居酒屋が多くあり、ナンパや酔っ払いが出歩いている可能性が高いです。 夜道は街灯が多く明るいため、夜に長い時間出歩かなければ問題なさそうです。
住みやすさ総合評価
住みやすいといえます。 特に柏駅周辺は、ショッピングモール、病院、市役所、レストランなどが多くあるため便利です。 人通りが多い柏市中心部は賑やかなため、静かなところに住みたい方は避けた方がいいです。 子育てやスポーツにも熱心な市なので、家族から一人暮らしまで不自由なく生活できます。
柏市の治安・住みやすさ口コミ一覧
治安評価
柏駅周辺を除けば、比較的治安は良いと思っています。ただ、元々昔から柏市内に住んでいた方々の近くにアパートや新築が建つ様になってきて、少しずつ新しい人達が入ってきている様で、多少治安面で不安があるように思ってきました。 実際我が家でも5年程前、正月の初詣に出かけていた時間に空き巣が入ってきたことがあり、それ以来外出時には必ず窓には鍵をかけて外出をするようになりました。日頃から周り近所の方々とのコミュニティをしっかりとしてくことで、治安等も築けていけるものと思います。
住みやすさ評価
柏市内を大きく見るととても都会的な部分と田舎的な部分と2つのエリアに分かれている様に思いますが、住みやすさを考える時に比較的若い方にとっては都会的なエリアでの生活が便利かと思います。具体的には柏駅周辺部分や北柏駅、南柏駅等の周辺も若い人にとっては便利だと思います。 一方年配者の方にとっては沼南地区や増尾地区、田中地区、布施地区等はのどかな風情がありながら美味しくて珍しいお店等もありますので健康的で楽しい生活ができるので住みやすい所でもあります。
治安評価
治安については良くもなく悪くもないといった感じです。柏駅周辺は居酒屋があるので昼も夜も一通りが多く、夜になると若者の居酒屋帰りが多い感じがします。 駅から離れれば普通の住宅街になってくるので静かです。柏市は広いので柏のどこに住むのかによっても治安も違うし、賃貸料金もかなり変わってきます。また柏市のはずれの方だと人通りが少なく逆に痴漢などの危険があるかと思われますので若い女性の場合は駅近に住むことをおすすめします。
住みやすさ評価
住みやすさはいいです。近くに買い物する場所があることと。休みの日出掛けたい場合は東京へのアクセスか楽なので移動時間を取られる心配はありません。また駅周辺は飲食店が多いため美味しい料理の散策をできるのでそれもまた楽しいです。 住んで困ることは特に見当たらないですが、気になることは人が多いので賑やかな所は気になります。柏市は千葉県でも人は多いですが、都心へアクセスしやすく住むことに関しては不自由なく生活できる場所だと思ってます。
治安評価
柏市では交番も多いので、犯罪は少ないと感じています。また地域のシルバーボランティアの方が駅周辺を清掃したり、自転車の整理をしてくれているので、そういった事が犯罪抑制に一役買っているのではないかと思います。 また夜間でも街灯が多く、明るい環境を作り出しています。駅から自宅まで距離はあるのですが、真っ暗な道というのはほとんどなく、常に街灯に照らされて家に帰ることが出来るので、女性や子供にも優しい街だと思います。
住みやすさ評価
東京都心などの中心街まで約40分もあれば向かうことができます。また東京方面への道路も充実しており、車での移動が多い方にもアクセス面でメリットのある地域だと思います。 柏駅周辺はおしゃれなカフェなどが多く、飲食店には困らない一方で、少し入ると閑静な住宅街が広がっています。 人通りも多い上夜道も比較的明るい傾向にあります。 また、近隣の市と比較すると教育熱心な市と言われているので、子育て世帯にはとても良いと思います。
治安評価
治安に関しては良いとは言い切れません。特に柏駅前は以前から客引きやナンパなどがが多く、小学校の間はあまり関わりありませんが、中学校高校と進むに連れて興味を持ち始めたりするので駅前の環境はあまり良い印象はありません。 最近でも元アイドルグループの男性が薬物の所持で捕まったりなどの事件もありましたし、以前より薬物が手に入ると噂も聞いたことがありました。駅から離れれば割と過ごしやすい地域もあると思いますが、車通りが多い地域でもありますので事故などの危険性はあります。
住みやすさ評価
駅から少し離れれば車通りこそは多いものの、住宅街もあり静かな印象になってきます。車通りが多いので事故には注意ですが、高速のインターチェンジがあったり幹線道路があったりするため、車での移動を検討されている方も引っ越しやすい印象にはなってきます。 幹線道路沿いには多種多様な店舗もございますので車を持っている人からしたら住みやすいはずです。逆に言えば車を持っていないとバスの利用もしくは駅前の少し狭いところに住むイメージとなります。
治安評価
治安は正直なところ少し怖いところもあります。コンビニに寄るために一瞬だけ自転車を駐輪していたら、鍵を掛けていたにも関わらず盗まれてしまいました。後日、市内の某学校の駐輪場で見つかりましたが、サドルが外されている状態でした。 また自転車の話になりますが、自宅のアパートに自転車を駐輪していたところ、カゴにタバコの吸い殻を捨てた人がいたらしく、まだ残っていた火種がカゴに引火して軽いボヤ騒ぎとなりました。どちらも警察に相談しましたが犯人は分からず終いでした。
住みやすさ評価
住みやすさは本当に良いです。わざわざ都心の方に行かなくても大抵のものは駅前で揃います。気候もちょうど良く、晴れの日が多いので洗濯物も乾きやすいですし、冬に雪が積もることも殆どないので年中暮らしやすいです。 家賃相場もものすごく安いという訳ではないですが、駅から程々の距離であればお手頃な物件が沢山あります。わたしは駅から少し離れた所に住んでいますが、ドラッグストアが乱立しているので近くにスーパーがなくても不便していないです。
コメント